いろんなアレンジをたっぷり12品ご紹介します!
ぜひ、作ってみてくださいね!
材料: 生ハム 3枚 クリームチーズ 15g Aオリーブオイル 小さじ1 Aバジル 適量 A粗挽き黒こしょう 適量 ごはん 100g バジルの葉 3枚
作り方: ① 生ハムクリームチーズおむすびを作る。ボウルに、ごはん、Aを入れて混ぜ合わせて3等分にする。
② クリームチーズを3等分にしておく。
③ ラップの上に生ハムをおき、①を広げて中央にクリームチーズをのせてラップごと包み、形を整え、バジルの葉をのせて完成!
材料: 生ハム 3枚 Bめんつゆ 小さじ1 Bちりめんじゃこ 小さじ2 Bかつおぶし 適量 ごはん 100g かつおぶし(仕上げ用) 適量 わさび 少々
作り方: ① 生ハムかつおぶしおむすびを作る。ボウルに、ごはん、Bを入れて混ぜ合わせて3等分にする。
② ラップの上に生ハムをおき、①をのせてラップごと包み、形を整えてかつおぶし(仕上げ用)、わさびをのせて完成!
材料: 温かいごはん 1合 豚バラ肉薄切り(3センチ幅に切る) 150g 酒 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 生姜(すりおろし) 小さじ1 ごま油 小さじ1 プロセスチーズ(2センチ角) 15g 白ごま 大さじ1 のり 4枚
作り方: ① フライパンにごま油を引いて中火に熱し、豚肉を入れて炒める。
② 肉の色が変わったら、酒、砂糖、しょうゆ、生姜を加えて煮からめる。
③ ボウルにごはん、②、プロセスチーズ、いりごまを加えてさっくりと混ぜ合わせる。
④ ラップの上にのせて三角形に包み、のりを巻いたら、完成!
材料: 温かいごはん 1合 鮭 1切れ サラダ油 小さじ1 大葉(千切り) 4枚 バター 10g しょうゆ 小さじ1 塩 少々 コショウ 少々 のり 4枚
作り方: ① フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、鮭を入れて両面焼く。
② 粗熱を取り、フォークで大きめにほぐす。(骨がある場合は取り除く。)
③ ボウルにごはん、バター、しょうゆ、塩、コショウを入れて、バターが溶けるまでまんべんなく混ぜる。
④ ②大葉を加えてさっくりと混ぜ合わせる。
⑤ ラップの上にのせて三角形に包み、のりを巻いたら、完成!
材料: 水 380ml 米 2合(300g) 菜の花(塩ゆで、食べやすい大きさに切る) 200g 塩鮭(甘口) 1切れ 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 塩 小さじ1
作り方: ① 炊飯器に研いだ米、酒、みりん、塩を加えてひと混ぜし、水を加える。
② 鮭をのせて、ふつうに炊く。炊けたら鮭を取り出して身をほぐし、菜の花とともにご飯に加え、よく混ぜる。
③ 手を水で濡らし、②を好みの形に握ったら、完成!
材料: 温かいごはん 200g かに風味かまぼこ 2本 枝豆 20g ごま塩 少々
作り方:ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ① ごはんに枝豆を入れ、1~2センチ長さに切ったかに風味かまぼこをほぐして加え、混ぜ合わせる。
② ①を4等分し、ラップにのせて包み、丸く握る。
③ ラップを外し、ごま塩を振って、完成!
材料: 温かいごはん 200g 粒コーン(水煮)20g バター 10g
作り方:ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ① 耐熱容器に粒コーンとバターを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒加熱し、混ぜる。
② ごはんに①を入れ、混ぜ合わせる。
③ ②を4等分し、ラップにのせて包み、丸く握って完成!
材料:ごはん 200g A枝豆 25g(さやから豆を取り出した状態で) Aしば漬け 40g A塩 2つまみ A白ごま 大さじ1 しその葉 適宜作り方: ① しば漬けは細かく切り、ごはんにAを混ぜたら握りしその葉をつけ、完成!
材料: ごはん 200g 枝豆 25g(さやから豆を取り出した状態で) 天かす 大さじ1 干しあみエビ 大さじ1 ピンクのかまぼこ 25g めんつゆ 大さじ1 作り方:① かまぼこを細かく切って、全ての材料をごはんに混ぜて握って完成!
材料: ごはん 200g 枝豆 25g(さやから豆を取り出した状態で) 鶏ひき肉 100g 焼肉のたれ 大さじ2 白ごま 大さじ1 しょうが 1かけ( 約12g) 万能ネギ 2本作り方: ① フライパンで鶏ひき肉を炒め火が通ったら焼肉たれで味を付ける。② しょうがは細かいみじん切りに、万能ネギも小口切りする。③ 全ての材料をごはんに混ぜて握って、完成!
材料: ごはん 300g 青のり 適量 ごま油 小さじ1/2 塩 少々 A明太子 1/2個 Aマヨネーズ 大さじ1 コチュジャン 小さじ1 うずらの卵の卵黄 3個
作り方: ① ボウルにごはん、ごま油、塩を入れて混ぜ合わせて6等分にする。
② 3つはそれぞれラップで包んで丸め、残りの3つはそれぞれ真ん中にコチュジャンを塗り、丸める。
③ ボウルに青のりを入れ、丸めた②の全体に青のりをまぶし付ける。
④ おにぎりの上を少しくぼませ、コチュジャン入りの3つにはうずらの卵の卵黄をのせ、残りの3つの上にはAを混ぜたものをのせたら、完成!
材料: 白ごはん 4合分
■ソース しょうゆ 120ml はちみつ 85g しょうが(みじん切り) 小さじ1/2 にんにく(みじん切り) 1片分
■具 サラダ油 大さじ1+大さじ2 牛もも肉(角切りステーキ) 225g 塩 小さじ1/2 コショウ 小さじ1/2 玉ねぎ(みじん切り) 小1/2個 ブロッコリー(粗みじん切り) 150g コーンスターチ 大さじ1 水 大さじ1 白ごま 大さじ1/2 しょうゆ 120ml 青ねぎ(小口切り) 盛り付け用
作り方: ① 白ごはんを4合炊く。
② ソースを作る。カップにしょうゆ、はちみつ、しょうが、にんにくを入れ、よく混ぜる。
③ 具を作る。フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、中火で熱す。牛肉、塩、コショウ を加え、焼き色がつくまで炒める。一度フライパンから牛もも肉を取り出す。
④ フライパンに玉ねぎとブロッコリーを入れ、玉ねぎが半透明になるまで炒めたら②を加える。
⑤ 小皿にコーンスターチと水を入れて混ぜ合わせ、④に回しかける。ブロッコリーが柔らかくなってソースにとろみがつくまで、2-3分煮る。
⑥ ③をフライパンに戻し入れ、白ごまを振りかける。混ぜたら火から下ろす。
⑦ 直径13センチ程のボウルにラップを敷き、大さじ2の白ごはんをボウルの内側に押しつける。
⑧ 真ん中に⑥を大さじ1/3入れ、ごはんをかぶせる。ラップをボウルから剥がし、おにぎりを三角形に整形する。残りのごはんと具材で繰り返す。
⑨ フライパンにサラダ油大さじ2を入れ、中火で熱す。おにぎり2-3個をフライパンに入れ、焼き色がつくまで両面1-2分ずつ焼く。
⑩ 刷毛でしょうゆを全面に塗り、さらに焼く。
⑪ 青ねぎを振りかけたら、完成!